痛みの低減

虫歯はあるけど痛いのは…麻酔がこわい…
こういった患者様は少なくありません。
私も痛いのは嫌いです!だけど歯科治療は嫌いではありませんでした。
それは私が学生時代の時に治療していただいた先生の麻酔が、治療がうまかったからだと思うのです。
当時決して虫歯が少ない子ではなかったわたしが苦労なく通院できた、そういった治療を心掛けています。
痛みに対する当院の取り組み
できるだけ痛みの少ない治療を目指して

歯科治療において「痛み」への不安はとても大きなものです。
HALO DENTAL CLINICでは、治療前・治療中・治療後の各段階で、痛みを最小限にする工夫を行い、
患者様の安心・快適な通院をサポートしています。
治療後の痛みを少なくする対策
神経への刺激を最小限にする切削
切削器具の質や使い方によって、神経への刺激量が変わります。
当院では、以下のような点に配慮しています:
- 切削効率が高く、細いバーを使用します
- 最小限の範囲での切削をします
これにより、術後の炎症や痛みのリスクを軽減します。
積層充填(レイヤリングテクニック)
コンポジットレジン(白い詰め物)を一度に大量に詰めてしまうと、硬化時に収縮し、歯にストレスがかかって痛みの原因になります。
当院では、レジンを少量ずつ丁寧に積層して詰めることで、
を実現しています。
レジンコーティング/
イミディエイトデンティンシーリング(IDS)
詰め物・被せ物の前処置として行う、歯の切削面をコーティングする技術です。
主な目的
- 削った面の汚染防止
- 神経保護
- 知覚過敏の予防
- 詰め物との接着性向上
- 知覚過敏を完全に防ぐわけではありません。
- 治療後の偶発症で最も多いのが「知覚過敏」です。当院ではこれをできる限り防ぐため、IDSをはじめとした各種対策を行っています。
お困りの方へ

痛みが続く・違和感がある場合は、早めの診査・相談が大切です。
「我慢せずに」どうぞお気軽にご相談ください。